就業規則の作成・変更、労務管理や労務相談は名古屋市中区の愛知県庁・名古屋市役所近くの社会保険労務士事務所、名古屋就業規則助成金センターへお任せ。
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-17-11 伏見山京ビル501
アクセス:地下鉄「伏見」駅より徒歩2分
営業エリア:名古屋、尾張を中心に
愛知県内
無料相談会実施中です!
営業時間:9:30~18:00(土日祝を除く)
賃金制度導入コンサルティング
ポイント制賞与導入コンサルティング
人事評価制度導入コンサルティング
目標面接制度導入コンサルティング
人事評価者訓練
賃金決定ルールがなく、年功的に毎年自動的に人件費が増える。
いきなり人事制度を入れて、うまく運用できるか不安だ。
定期昇給や諸手当の見直しをしたいがどうしたら良いかわからない。
より頑張った人、成果を上げた人が報われるような制度にしたい。
メリハリのある制度にしたいが、あまりドラスチックな制度も困る。
複雑な人事制度ではなく、中小企業でも使えるようなシンプルで分かりやすい制度にしてほしい。
社員のやる気を起こさせるような制度にしてほしい。
中途採用者の賃金のバラツキが修正したい。
仕組みはあるが過去に導入した制度が実態と乖離し、機能しなくなっている。
賃金表があるが、今は使っていない。
どのように処遇が決定されるのかが不明確で、社員の能力・実力向上につながっていない。
会社が一方的に導入したため、社員が評価や賃金決定のしくみに不満を持っている。
現行制度では、常に予算原資を上回り、将来が不安だ。
現行賃金の年齢・勤続別分布の賃金診断、現行組織役職体系の把握、人事制度を導入している場合は資格制度・人事 評価の点検、その他現状の問題点の検討
各部門・各役職者へのヒアリング並びに職務分析(仕事の棚卸)、人事制度への経営陣の意見聴取
諸手当の見直し、モデル賃金の作成、従来制度との相違・改善点の把握
目標管理制度の設計、執務態度、実力評価基準、業績評価基準の作成
各社員の新賃金テーブルへの組み入れ
問題点の改善
経営者の人事制度導入(改正)への理由説明
新人事制度の説明
社員全員の新制度への理解及び同意取付け
評価者に対し評価の際の注意、公正公平な評価への訓練
ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
弊所へのお問い合わせやお申込みなどございましたら、お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
お気軽にお問合せください
お問合せをお待ちしております。
営業時間:9:30~17:30(土日祝を除く)
メールでのお問合せは24時間受け付けております!
お電話でのお問合せ
営業時間:
9:30~17:30(土日祝を除く)
人事労務について、ご不明点やご相談などございましたら、お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
名古屋就業規則助成金センター
運営:社労士事務所アシストマネージメント
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦
2-17-11 伏見山京ビル501
9:30~17:30(土日祝を除く)
愛知県名古屋・中区・東区・伏見・名古屋駅・名鉄名古屋駅などを中心とした市内全体と、一宮市・小牧市・春日井市・犬山市など尾張地区に対応しています。